廃線調査隊 山野線

山野線廃線調査5

薩摩布計〜久木野間 ループ線区間 

熊本県がわ出口?
 写真はトンネルの熊本県側出口だと思われます。ちょっと見にくいかも知れませんが写真中央にトンネルの出口があります。草木が覆い茂り近づくことが出来ませんでした。

カード撤去
 トンネルの出口付近にあったガードの残骸です。上を山野線が走っていたのです。ダンプ等が通れるようにガードの上面を撤去したようです。

ループ線はどこ?
 トンネルを抜けると山野線は再び近づけない所を走行していたため廃線跡を見失った。麓の集落まで降りてくると背後にループ線があるではないか。でもどこを走っているのかと思うと、目の前に廃線跡らしき道路を発見した。まさにそこは山野線の廃線跡だった。

※ここからループ線の調査はは薩摩布計側に逆に進んでいます。
 

シメジ栽培工場跡発見
 廃線跡をたどると、建物を発見した。山野線廃線跡のループ区間は、廃線後シメジの栽培に利用され、トンネル内で栽培してました。その際、シメジ運搬用に線路がそのまま利用された。しかし、採算がとれないため数年で操業停止となったそうです。トロッコが1台だけ残されていました。機関車は見あたりませんでした。
(写真左)水俣側から見たシメジ工場
(写真左下)放置されたトロッコ
(写真右下)ループ線側からみたシメジ工場

シメジ栽培トンネル
 工場の裏手に進んでいる線路はループ線に通じている。すぐにトンネルがありその手前にビニールハウスが残っています。線路の両脇に棚が続きトンネル内も続いています。しかし朽ち果てたハウス内は不気味なものでした。トンネル内は蛍光灯の照明がありましたが、もちろん付きませんでした。線路はトンネルを抜けてループ線(写真左)に続いています。

ループ線上から
 先ほどのシメジ工場から山へ登ると廃線跡を再び発見。眼下には水俣方面に続く山野線廃線跡が望めます。ループ線は更に薩摩布計方面に延びており、その先のトンネルでもシメジの栽培が行われていたそうです。廃線後、このループ線にトロッコが走っていたなんてちょっと信じられません。一度見てみたかったです。
(写真左下)ループ線上から薩摩布計方面を見る
(写真右下)薩摩布計方面を見る

ループ線を眺める
 ループ線は勾配のきつい区間を避けるために用いられる工法です。そのため路線長が伸びる反面、スイッチバック(方向転換)が必要ないのも特徴です。

次へ 戻る